数理的手法を使いやすくするためのソフトウェア開発

科学技術計算とデータサイエンスについて

2017-01-01から1年間の記事一覧

機械学習エンジニア見習い

ディープラーニングを高速化したい、と言い続けていたら^1、関連部署に異動させてもらえました。それを前の上司から聞いた時には単純に喜んだのですが、今はいろいろと複雑です。仕事が進まないことに焦ったりもします。 いえ、仕事というより、その準備段階…

研究者あるいはエンジニアの転職

研究者からデータサイエンティストへの華麗な転身^1 で有名なTJOさんが、自身の経験にもとづいて、 転職を考えているポスドクの人たちのために ブログ記事^2をまとめていました。 現役のポスドクだけでなく その記事は、データサイエンス分野だけでなく、お…

Docker で TensorFlow を Ubuntu 16.04 にインストール

職場では Anaconda で TensorFlow をインストール^1 したのですが、自宅では Docker でやってみました^2 ^3。やってみるまで、Anaconda, Docker の何が良くて、どのように使い分けるのか良く分かっていませんでした。なので実践から。 自宅PCはグラフィック…

メモ:Ubuntu 16.04 を 休止(ハイバネート)させるために (追記:休止できなくなることも)

Ubuntu 16.04 をインストールしただけでは、休止機能を使えませんでした。しかし、作業の途中で電源を落とすために必要なので、なんとか有効にしました。その方法をメモしておきます。 サスペンドできるようにした インストール直後は、 $ sudo pm-hibernate…

Ubuntu 16.04 のインストールディスクは ネットワークアダプター Atheros AR8161 Gigabit Ethernet への対応が不完全だった

先代のメインPC^1を機械学習の練習マシンとすべく、日本語版Ubuntu 16.04 をインストールしました。しかし、どういうわけかネットワーク接続が不安定で、数秒間つながって、切れて、また、つながって切れて、を繰り返していました。 しかも、「インストール…

計算科学からデータ集約型科学へのワークシフト

この半年、機械学習エンジニアとして仕事をしたいと思ったり ^1 ^2 、 データ分析の仕事のほうがまだ適性があるのではと言われて、 そこを目指そうと思ったりしてきました。 ただ、キャリアを変えるのはなかなか難しいです。 社内公募がないと聞いて落胆した…

テクノロジーを民主化するには、ソフトウェア開発の民主化から

グーグルなどの言う「機械学習の民主化」 ^1 ^2 が文字通りの意味ならば、彼らが目指しているのは、 多数の機械学習エンジニアが、多数の人々の利益のために、 という理想だと思います。 これに対して、現実では、 少数のエンジニアリングを理解しない人々が…

なぜ、機械学習の民主化は重要か?

この質問に対して、 Googleのデープラーニング研究者(でKeras開発者)であるChollet氏は、 2つの理由を答えています^1。 (Quara “Why is it important to democratize machine learning?"への回答の要約) ひとつは、機械学習からなるべく大きな価値が生み…

機械学習・ディープラーニングのこれからの進展

松尾先生の「人工知能は人間を超えるか」^1を読んで、 (1)機械学習・デープラーニングの何がブレークスルーなのか? (2)これから成長するのはどの分野か? をまとめて、 (3)どんな仕事が求められるのか? を考えてみました。 (1)機械学習によるブレークスル…