数理的手法を使いやすくするためのソフトウェア開発

科学技術計算とデータサイエンスについて

iCloud / Google Drive と git を一緒に使うとリポジトリがおかしくなることがある?

自宅で文書ファイルやソースコードをバージョン管理、バックアップしたり、複数PCで同期させるための 方法を検討しています。 初めは、iCloud あるいは Google Drive にgitリモートリポジトリを置くのが手軽で良いのかも、 と思っていたのですが、危険もあるようです。

1. 背景:iCloud / Google Drive のファイル共有機能は便利だが、バージョン管理機能は貧弱

複数のPCやデバイスの間でファイルを共有するために、 iCloud Drive や Google Driveを私は使っていて、この機能については特に不満はありません。

しかし、git のようなバージョン管理ができないのが残念です。 iCloudファイル復元できるだけであり、Google Driveでは、バージョンを遡るくらいのことはできますが、 下書き用のブランチと、メンテナンス用のブランチを切り替えることはできません。

2. 手法:iCloud / Google Drive を gitリモートリポジトリとして使うのは簡単

そこで、これらのクラウドストレージをgitとともに使う方法を調べてみると、意外と簡単にできることがわかりました。

How to Add iCloud as a Git Repo | MacStadium Blog

Using GIT with Google Drive – a Tutorial

iCloud Drive についてもGoogle Driveについても、やり方は同じで、次の2ステップです。

(1) クラウドストレージ上に git リモートリポジトリを作成
$ mkdir ${CLOUD_STORAGE}/gitRepo/
$ git init --bare ${CLOUD_STORAGE}/gitRepo/your_project.git

ここで、${CLOUD_STORAGE} には、 クラウドストレージに同期させているディレクトリの名前を指定します。

例えば、macOS (ver. 12.4) で Document フォルダを iCloud Drive と同期させている時には、 ${CLOUD_STORAGE} として ~/Library/Mobile\ Documents/com~apple~CloudDocs/を指定すれば良いです。 また、 "Google Drive for Desktop"をインストールして、ローカルなHDDの /Volumes/GoogleDrive/マイドライブ/ ディレクトリを Google Driveと同期させている時には、 そのディレクトリ名を指定すれば良いです。

(2) 作成したリモートリポジトリにローカルプロトコルでアクセスできるように設定

すでに、リモートリポジトリ your_project.gitに対応する、 ローカルリポジトリがあるときには、次のようにします。

$ cd ${YOUR_PROJECT_DIR}
$ git remote add origin ${CLOUD_STORAGE}/gitRepo/your_project.git

ここで、${YOUR_PROJECT_DIR}はローカルリポジトリディレクトリ名です。

そして、git remote add originでは、 リモートリポジトリのURLとしてディレクトリパスを指定します。 (普通は URLをhttps:// ...ssh:// ...のように指定しますが、 同じ計算機のなかにリモートリポジトリがあるときにはディレクトリパスを指定して、 gitはローカルプロトコルでリモートリポジトリにアクセスするようにします。 そして、クラウドストレージ上のリモートリポジトリは、 同じ計算機のなかにあるかのように扱えるので、ディレクトリパスを指定するのです。)

これによって、git push origin mastergit pull origin masterなどは、 クラウドストレージ上のリモートリポジトリに対して行われるようになります。

ちなみに、リモートリポジトリ your_project.gitからローカルリポジトリを複製する時には、次のようにします。

$ git clone ${CLOUD_STORAGE}/gitRepo/your_project.git

3. 考察:クラウドストレージとgitを混ぜるとトラブルが生じるのか?

3.1 iCloud Drive + git の危険性は否定できない

しかし、よくよく調べてみると、iCloud Drive をgit とともに使ってみてトラブルが生じた(余計なファイルやディレクトリが現れた)という報告が見つかりました。

iCloud管理下のフォルダでgitリポジトリをクローン ⇄ rm -rf 繰り返したら、覚えのないファイルが生成されつづけて困った話 - 自分にやさしく学ぶプログラミング

Xcode 11 + project with git + iClo… | Apple Developer Forums

iCloud Driveは何でもかんでも同期されるわけじゃないのね|nnamm.work

3.1.1 トラブルの原因は、iCloudのファイル同期とgitのファイル更新が衝突することがあるから

そして、トラブルシューティングのアドバイスを求める質問に対して、 クラウドストレージとgitを混ぜて使うのは勧められない、と答えている人がいました。

macos - ICloud Drive Desktop Sync vs. Git - deleted files reappear and duplicates with number suffixes - Stack Overflow

Short Answer: Keep your repository folders outside of your iCloud Drive-synced folders, and you should be fine. To be safe, do not combine VCS and file-syncing services together for the same directories/files. Use Github/GitLab/Bitbucket/etc. for synced access and centralised safekeeping.

...
Even Longer Answer: ... In the particular case of the 'iCloud Drive + git' pair, we have a deadly combination: git is very fast at make sweeping changes to entire directory structures, and iCloud Drive is notoriously bad at detecting what has actually changed correctly - and is also very slow at syncing. This means that as git goes about switching branches and updating your working tree, iCloud Drive is likely to wrongly detect that files have changed, when they haven't. It will then tag these files for syncing. But because it is extremely slow at syncing, by the time it's halfway making its first duplicate copies, you might have already made another git change to your repository - which will cause you to now have 'file 3', and then 'file 4' and so on.

Hopefully this might change in the future, but in the meantime, the safest solution is to simply NOT keep your version-controlled repositories in any folder that is automatically synced. In this particular case, if you keep your repositories on any folder that is not 'Documents' or 'Desktop' - and not watched by iCloud Drive - then you should not have an issue with git.

上記回答のなかでは、トラブルが起こるメカニズムも説明されています。 私はiCloud やgitの内部動作に詳しくはないのですが、説明されているようなメカニズムなら、 gitリポジトリ内部のファイル更新と iCloudのファイル更新検知が協調動作しないために、 報告されているように妙なファイルやディレクトリがiCloudによって作られることもありえる、 と思えます。

3.1.2 iCloudがうまく同期できないファイルやフォルダがある

あと、 Appleは「iCloudに appフォルダを入れるべきでない」と公式に注意していて、 .gitは appフォルダのようなものだから、gitリポジトリiCloudに入れるべきではない、という意見もありました。

github - Can Git and iCloud Drive be effectively used together? - Stack Overflow

No, they shouldn’t be used together.

* Apple says “You shouldn’t store app folders, libraries, or .tmp files in iCloud Drive.” .git is an app folder.

ただ、なぜ .gitディレクトリが appフォルダのようなものと見なせるのかは、この投稿に書かれていませんでした。

3.2 Google Drive + git のトラブルは回避可能?

ただ、Google Drive + git については、 iCloud Drive + git のような、確かなトラブル報告は見つかりませんでした。 また、私が Google Drive + Colab + git を一緒に使っていたとき、 別にトラブルには遭遇しませんでした。

それでも、Google Driveをgitと混ぜて使うことの質問に対して、 混ぜて使うのは勧められない、と答えている人はいました。

git - Can I push/pull directly from my google drive online? - Stack Overflow

No, you can't. ...I would also suggest against Google drive/Dropbox based solutions, and go for a git hosting solution instead. ...

... you can put the bare repository inside your local Google Drive/Dropbox folder and work with that, however, there are caveats. The cloud services have their own systems for merging conflicts, and that doesn't really work with git. ...

しかし、 Using GIT with Google Drive – a Tutorial

There is one major caveat that you should know about (not a show stopper, but important to have control over). On some Windows machines, Google Drive can have trouble to synch all the Git files in one go. There’s a simple solution, you just shut down Google Drive and restart it again. It then re-synchs and the remaining files get synched. It’s important to not forget to check this after each git push since otherwise you can mess up the git project files on Google Drive and you’d be left with a mess.

のように、Windows PCでは Google Drive + git でトラブルが起こることが知られているものの、 その回避策はあるようです。

また、

Git + Google Drive = Simple Git Host | by Laura Taylor | Medium

When sharing the Git repository, collaborators should coordinate ‘push’ and ‘pull’ operations to avoid sync conflicts which could leave the Git repository in an unstable state.

のように、Google Drive上のリモートリポジトリを操作する時には、 リモートリポジトリの更新とGoogle Driveのファイル同期が衝突しないように、 複数のpush やpushの操作が重ならないように気をつけるべきで、 さもないと、リポジトリが不安定な状態に陥るようです。

4. どうするか: gitホスティングサービスの無料プライベートリポジトリ

クラウドストレージとgitを混ぜて使うのは、安全なのでしょうか、危険なのでしょうか? 調べてみると意見が分かれるようです。 iCloudについては、トラブルに遭遇したことがないという人はいますが、 トラブル事例を見る限り危険性は否定できないと思います。 そして、gitリポジトリのなかに余計なファイルやディレクトリが勝手に作られるというトラブルは、 かなり重大に思えます。 他方で、Google Driveについては確かなトラブル報告が見つからなかったので、 注意すればトラブルを回避できるのかもしれませんが、不安は残ります。

なので、安全性と確実性をとるなら、 クラウドあるいはオンプレミスのgitホスティングサービスのほうが良いのかもしれません。

GitHub: Where the world builds software · GitHub

Bitbucket | Git solution for teams using Jira

The One DevOps Platform | GitLab

Mac miniで始める「GitLab」入門! | ai-lab

ただ、オンプレミスのGitLabサーバーを構築するのは、 クラウドストレージとgitを混ぜて使うより、はるかに手間がかかるので、悩ましいところです。 しかし、今や、GitLab.com と Bitbucket.org だけでなく、 GitHub.com でも、無料でプライベートリポジトリを作れる ので、 非公開のソースやドキュメントを扱いたい場合でも、 これらのgitホスティングサービスを利用する方がよさそうです。

(それでも、 盗まれたOAuthユーザートークンでGitHubリポジトリからデータ奪う攻撃発生 | TECH+ のようなことが起きているので、重要度の高いgitリモートリポジトリは自宅内のPCに置いて、 外部インターネットからアクセスされないようにしておこうと思います。)

macOS 12.3.1 にLinuxコマンドをインストールするために

tree コマンドがなかったので、brew install tree としてみましたがエラーが出たので、 xcode のインストールから始めて、homebrew を更新しました。

参考

【Mac】treeコマンドのインストール - Qiita

Xcode インストール

tree コマンドのインストールは、後述のcommand line tools(CLT) だけでできるそうなので、 xcodeはまだ必要ないのかもしれません。

しかし、統合開発環境として名高いxcodeが、 これまでLinuxで慣れ親しんできたEclipseVisual Studio Codeと比べてどうなんだろうか、 と気になりました。

それで、App Store を立ち上げて、xcode を検索。「入手」をクリック。バージョンは Xcode 13.4 。 なんとインストーラーのサイズ 12.6Gbで、ダウンロードとインストールに一晩(12時間)かかりました。orz 

余計な時間をかけてしまったかも。。

ただ、 CommandLineToolsとXcode - Qiita

によれば、 ver. 6.1 以降は App Storeから xcode をインストールすると、同時に CLTもインストールされるそうです。

command line tools インストール

xcodeをインストールせずに、CTLだけをインストールする場合は、

$ xcode-select --install

コマンドラインからできます。(やってみたら、30分ほどで完了。)

homebrew アップデート

これは前にインストールしたので、アップデートしました。

インストールは

$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

アップデートするために brew updateとすると

Error: 
  homebrew-core is a shallow clone.
  homebrew-cask is a shallow clone.
To `brew update`, first run:
  git -C /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-core fetch --unshallow
  git -C /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-cask fetch --unshallow

... We don't do this for you
automatically to avoid repeatedly performing an expensive unshallow operation in
CI systems (which should instead be fixed to not use shallow clones). Sorry for
the inconvenience!

とエラーが出ましたが、

$ git -C /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-core fetch --unshallow
$ git -C /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-cask fetch --unshallow
$ brew update

で無事にアップデートできました。

tree コマンドのインストール

treeコマンドがインストールできることを下記のように確認しました。

$ brew install tree

$ which tree
/usr/local/bin/tree

これで、macOSに用意されていないLinuxのコマンドやツールがあっても、インストールできそうです。

電子レンジによる青背魚レシピ

前のブログ記事

脂質・糖の血中濃度が軽度異常:食事を改善して、運動量を増やす - 数理的手法を使いやすくするためのソフトウェア開発

で、書いたように、HDLコレステロールを増やす食品(青背魚、玉ねぎ、大豆)をもっと食べたいと思っています。

私の考えたレシピ

調べてみると、みなさん凝りすぎです。

* もやしを皿にのせて、ラップをかけて、電子レンジで加熱
* 鯖缶(味噌煮)をもやしと混ぜて、かいわれ大根を乗せる

のようなレシピで、私には十分です。

鯖缶の栄養をムダなくとる方法 おすすめレシピもご紹介|【公式】まごころケア食

【みんなが作ってる】 さば缶 レンジのレシピ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが368万品

電子レンジでこのおいしさ!絶品サバ缶の簡単アレンジレシピ | CHINTAI情報局

引用元:レンジで!キャベツとサバ缶のぽん酢和えのレシピ・作り方 | おうちレシピ | ミツカングループ

材料 2人分

キャベツ 1/6個(200g)
サバ缶 (水煮)1缶(180g)

<A>
ミツカン 味ぽん 大さじ1+1/2
ごま油 大さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2、いりごま 大さじ1
作り方

1キャベツは洗って手でちぎり、水がついたまま耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
2粗熱が取れたら水けを軽く絞り、汁けをきったサバ缶と<A>を加えてよく混ぜ合わせる。

これくらいなら、私にも作れるかもしれません。 今度、鯖缶(水煮)、キャベツ、味ぽん、ごま油、チューブ生姜を買ってきます。あと、醤油も。

引用元:日経xwoman 面倒な手間なし! ブリのレンジ蒸し梅味噌だれ

【材料(1人分)】

ブリ1切れ
キャベツ 1枚(80g)、モヤシ1/4袋(50g)、ワカメ 小さじ1/2
塩、コショウ 各適量
酒 大さじ1/2
梅肉 小さじ1

(A)
味噌 小さじ1、水 大さじ1/2
砂糖 小さじ1/4、ゴマ油 小さじ1/4
白ゴマ 小さじ1/4、醤油 小さじ1/4
【作り方】調理時間6分

1. ブリは塩、コショウをふり、キャベツは3~4cm角のざく切りにする。耐熱皿にキャベツ、モヤシ、ワカメ、ブリをのせて酒を回しかけ、ラップをして電子レンジ(600W、以下同じ)で4分加熱する。
2. 梅肉とAを混ぜ合わせる。
3. 1に火が通ったら皿に盛り付け、2をかける。

これを6分で作れる人を尊敬します。

私が6分でできるのは、

* 皿に、ブリ1切のパック、キャベツ入りのカット野菜(200g)あるいは、にんじん入りもやしパック(200g)を皿にのせて、塩をふり、ラップをして電子レンジ600W で 加熱4分。
* 梅干しを加えて、ポン酢をかける。

くらいが限界です。

電子レンジで焼き魚は美味しくない?

上記は煮魚と蒸し魚なので、焼き魚のレシピも探してみました。

レンジ焼きあじの干物 – 料理研究家村上祥子の空飛ぶ食卓

しかし、

電子レンジで加熱した魚はなぜおいしくないのか? | さかなのさ 〜魚美味探求

のように焼き魚に対する否定的意見が見つかりました。

焼魚というのは魚を火で焼くことでおいしく食べられるようにする調理法です。
;
単に温めるのであれば電子レンジも重宝すると思います。
スーパーで焼いてある塩鮭をレンジでチンで温めるとそれなりにおいしいものです。

しかしながら電子レンジで調理自体するとなると少し問題が残ります。
というのが、
(1) 魚の内部を加熱するため表面に焼き目をつけることができない。香ばしさは期待不可。
(2) 受けがあるため魚の体内にある余分な水分と臭みが残ったまま。それを一緒に食べざるを得ない。

焼き魚はガス調理器で作るほうがが良いようです。

脂質・糖の血中濃度が軽度異常:食事を改善して、運動量を増やす

健康診断で脂質と糖について軽度異常と判定されているので、生活を見直そうと思います。 5年くらい前に健康診断がA判定でなかったことに驚いた覚えがあるので、 そのころから脂質と糖の血中濃度が高めだったのかもしれません。

エンジニアは体が資本ですから、きちんと考えて対策しようと思います。

軽い体調不良の原因は分かりにくい

最近になって、これではいけないと思い始めたのは、 体調が良くないような気がすることが増えてきたからです。 ただ、これが脂質異常症のためなのか、正直、よく分かりません。 というのは、調べてみると、脂質異常症というのは症状が出ないことが多いそうなので。 また、高めの血糖値のためなのかもよく分かりません。 こちらも少し高いくらいでは症状は出ないそうなので。

それに、私が感じている体調不良というのは、 頭が重い感じと言うか、微かにめまいがするような感じで、 気のせいかもしれません。 念の為に、病院の神経内科に行ってみましたが、 案の定、治療を必要とするような深刻な状態ではないと言われました。 つまり、原因は分からないという診断です。

それで、健診結果を見てみると、 「偏食や過食、運動不足があれば是正しましょう」と書いてあります。 BMI 22強で過食ということはないでしょうが、 軽度の脂質異常症で、糖についても軽度異常と判定されているのですから、なんらかの偏食をしているのだと認めざるをえません。

そして、運動不足には大いに思い当たる節があります。

新型コロナ感染を避けるための引きこもり生活に入ってから、 明らかに運動不足ですし、 古い椅子で在宅勤務を続けていたら腰が痛くなり、 それまでしていた自重トレーニングやジョギングを止めていました。

ただ、

大塚家具ショールームでオフィスチェア試座、エルゴヒューマン プロ購入 - 数理的手法を使いやすくするためのソフトウェア開発

で書いたように、椅子を買い替えて、整体院の指導で3ヶ月ほどストレッチを続けたところ、 腰痛はなくなりました。 それで、先月から、自重トレーニングとジョギングを徐々に再開しているのですが、 まだ、運動量が足りないのかもしれません。

健診項目の数値

偏食を改めるには、体のなかで何が偏っているのかを知る必要があるので、 健診結果の数値を詳しく見ていきます。

まずに目につくのが、LDLコレステロール血中濃度が高めであることです。

昨年度は 137mg/dL 、2年前 139ml/dL 、 3年前 132ml/dL 。 正常範囲は 60から120とされているので、軽度の脂質異常症と判定されています。

LDL / HDL比 を計算してみると、

昨年度 2.45 、2年前 2.52、3年前 2.27。

「LH比」を目安にコレステロールを見直す|オムロン ヘルスケア によれば、1.5以下が健康状態、2.5以上は、血栓ができている可能性があり、心筋梗塞のリスクがある状態で、 私の状態は、おおむね、コレステロールの蓄積が進んで動脈硬化が疑われるという状態に分類されますが、 2年前は2.5を超えており血栓が心配される状態のようです。

LDLコレステロール血中濃度は軽度異常であり、 HDLコレステロール血中濃度は55 から 58 mg / dL で正常範囲に収まっていますが、 HDLが正常のなかでは少ないほうなので、 LDL / HDL比 がかなり悪くなっています。

ほかに正常でないのは、ヘモグロビン付着ブドウ糖の量、HbA1cです。

昨年度は 5.9% 、2年前 5.6% (3年前は記載なし) 。 正常範囲は5.6未満なので、こちらもレベルとしては、LDLコレステロール血中濃度と同じく、軽度異常です。 ちなみに、空腹時血糖値は正常範囲に収まっています。

まとめると、体内の脂質と糖が多すぎるということです。

コレステロール摂取量と血中濃度は相関していない

ただ、脂質について調べてみると、コレステロールを含む食べ物を単純に減らせば良いわけではなさそうです。

毎日のクリニック:コレステロール値、食事では変わらず 厚労省見解、学会が容認 | 毎日新聞

【糖尿病】どんなに食事に気を付けていてもLDLコレステロールは劇的には下がらない|日刊ゲンダイヘルスケア

というのは、最近の研究が、 食事によるコレステロール摂取量が、そのまま血中総コレステロール値に反映されるわけではないと示しているからです。 コレステロールは体に不可欠な栄養でもあるので、人間には体内のコレステロール量を常に一定に保つ仕組みがあります。 ですので、食事からの摂取量が減れば、その不足を肝臓が合成することで補いますし、 食事からの摂取量が増えれば、余分なコレステロール吸収は抑制されます。

この研究結果に基づき、厚生労働省は2015年、日本人の食事摂取基準からコレステロールの上限値を撤廃してしまいました。 他方で、最新の研究に反している古い考え方が根強く残っていますので、 それに盲従すると、コレステロールのほかの重要な栄養素を含む食品摂取まで止めてしまうことになります。 これは避けたほうが良いです。

しかし、体内のコレステロール量を常に一定に保つ仕組みがあっても、 日本動脈硬化学会は、コレステロールの摂取量を気にしなくていいのは健康な人だけ、と言っています。 研究によって、コレステロール摂取量と血中総コレステロール値に相関がないことが示された、と言っても、 LDLコレステロール血中濃度が高いと、動脈硬化狭心症心筋梗塞が起こりやすくなることも証明されているのです。

コレステロール摂取量に関する声明【日本動脈硬化学会】

コレステロール摂取に関するQ&A【日本動脈硬化学会】

脂質異常症への対策

そこで、脂質異常症の人のための取り組みを調べてみると、以下のようなことが推奨されているようです。

食事からの摂取基準が撤廃されたコレステロール ――しかし注意しなければいけない点は?|オムロン ヘルスケア

コレステロール摂取量については意見が分かれている

ただ、コレステロールを含む食品を減らした方が良いのかどうかはよく分かりませんでした。

まず、下記引用のように、国際医療福祉大学 の坂本教授は、LDLは食事では下がらないし、標準体型や痩せ型の人が普通に運動をしても、コレステロールが劇的に下がることはない、と古いアドバイスを全否定しています。 そして、LDLを大きく下げることのできる薬はないが、それでも高LDLのリスクを放置するよりは、薬による治療を優先すべき、とも。

【糖尿病】どんなに食事に気を付けていてもLDLコレステロールは劇的には下がらない|日刊ゲンダイヘルスケア

40歳の男性は、昨年の健康診断でLDLコレステロールが150㎎/デシリットルという結果が出ました。
;
標準体形の人、痩せ形の人が適度に運動をしても、やはりコレステロールが劇的に下がることはないのです。
;
LDLコレステロールは弊害になるレベルまで下げられる薬はありません。

 副作用も、筋肉痛が起こった時に筋肉が破壊しやすくなるなどが報告されていますが、LDLコレステロールが高いまま放置した場合のリスクを考えると、薬による治療を優先すべきです。

 冒頭の男性の場合、中性脂肪のほか動脈硬化に関する数値が低いため、薬はまだ必要ないでしょう。しかし、LDLコレステロールは食事では下がらないのですから、今後、他の数値に変化が見られたら、薬について考えてみるべき、と伝えました。

(坂本昌也/国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長)

しかし、坂本教授とは対照的に日本動脈硬化学会は、

コレステロール摂取量に関する声明【日本動脈硬化学会】

高値となった血中LDLコレステロールを減らすためには、生活習慣、運動、食事など包括的に修正することが大切であり、コレステロール摂取のみを制限しても改善はほとんど期待できない。特に摂取する脂質に焦点を当てる場合、コレステロールだけではなく、脂肪酸のバランスに留意することが大切である。
;
我々の動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012では、.... 高LDLコレステロール血症患者が食事療法を行う注意点として、飽和脂肪酸トランス脂肪酸コレステロールの3種類の脂質成分の摂取をとりあげている。
;
コレステロール摂取量と血中LDLコレステロール値との関連を示すエビデンスが不十分である一因として、コレステロール摂取制限を行った場合、血中LDLコレステロールが低下する人と低下しにくい人があり、個体差が大きいことが知られる。高LDLコレステロール血症の食事療法を行う場合、食事のなかの摂取バランスとさまざまな生活習慣のなかで摂取する個々の差を考慮し、我が国の平均摂取量を下回る数値を実践することで、薬物療法を始める前に生活改善による効果を確認していただきたい。

のように、適度な運動をしつつ、コレステロール飽和脂肪酸の摂取量を減らすことを薦め続けています。 このように研究途上の問題について専門家の意見が分かれるのは、数理科学分野だけではないのだなと既視感を覚えました。

脂質異常症改善|ヘルシーメニュー|オムロン ヘルスケア

川崎医科大学附属病院 | メディカルインフォメーション | 脂質異常症と食事について

脂質異常症の食事 | 東京都病院経営本部

結局のところ、 医学は私の専門外なので、どちらが妥当かは判断できません。 ただ、卵は必須アミノ酸レシチンのために食べ続けて、 牛乳やヨーグルトについては脂肪分カットの製品に変えてみようと思います。

HbA1cへの対策

ヘモグロビンA1cが高いと言われた時にまず読んでほしい記事【数値別】 | 赤羽もり内科・腎臓内科

HbA1cを下げるには、長期的な血糖コントロールが大切 | 健康年齢

私の今の運動量は、ウォーキングは、3km 、30分くらいで、ジョギングは 2.5km、15分くらいで、どちらも週2回くらい。増やしたほうが良さそうです。

まとめ

私の脂質異常症HbA1cの状態から考えて、 特に重要な取り組みは以下のとおり。

  • 食事からの脂質摂取は、量を減らすというよりも、質を改善する。

  • 余分な糖分が血糖値を上げるのを防ぐ。

    • 糖質摂取を減らして、BMI22弱になるくらいの食事量にする。
  • 運動を増やして、HDLを増やすとともに、血糖値を下げる。

    • 毎日、ウォーキング40分あるいはジョギング20分。

ノートンはライセンス延長よりも新規購入が安いが、新規購入を簡単にはさせてくれない

ノートン商法が悪質すぎて、他のセキュリティソフトへの乗り換えを考えてしまいました。

ライセンス延長の料金が、新規購入よりも遥かに高い

ノートンには、ライセンス長期使用のユーザーを大事にするという気持はないようです。

ノートン360の自動延長料金は高い!最安値で更新する方法を徹底解説

にまとめてあるように、ライセンス延長すると金銭的にかなりの損をします。 たとえば、「ノートン360 デラックス(3台版)」では、延長料金は新規購入の2倍です。 1年延長ではなく、もっと長く、2年や3年の延長をすることにしても、 同じように延長料金は新規購入の2倍かかります。

ライセンス延長でなく、新規購入しようとすると手間がかかる

ノートンは、ライセンス延長料金の高さに気がついたユーザーが、 新規購入することを予想していて、その対策をしているようです。 ユーザーには不利益な形で。。

ノートンのウェブサイトにサインインして、「製品とサービス」ページで、 「今すぐ購入」をクリックすると、

すでにライセンスをお持ちのようです。追加購入やアップグレードオプションについては、サポートまでお問い合わせください。

と表示され、新規購入手続きを進めることができませんでした。 そして、サポートページに追加購入のためのメニューやリンクは見つかりませんでした。

このとき、私のライセンス有効期限は過ぎていたのですが、それでも「ライセンスをお持ちのよう」だからと、 サポートに問い合わせをさせるのは、あくまで、高額なライセンス延長料金を払わせるためなのでしょうか。 悪質すぎます。

新規購入でもアカウントはそのまま使える

腹が立ったので、ウェブサイトの自分のアカウントからではなく、製品ラインナップのページ

ノートン製品一覧|ノートンストア

から、購入してやりました。この購入手続きのなかで、メールアドレスを入力する必要があります。 ノートンに登録済みのアドレスを入れると、また、購入を邪魔されるのではと心配しましたが、 そんなことはなく、無事に購入できました。そして、ライセンス延長する予定であったWindows PC に、 ダウンロード&インストールできました。

そして、新規購入したので、これまでのノートンのアカウントとは別のアカウントになるのか、とも心配していたのですが、 そういうことにはなりませんでした。これまでのアカウントにサインインしてみると、 ライセンス管理ページで、新規購入分のライセンスと、期限切れとなったライセンスの両方が確認できました。

ライセンス自動延長を簡単には停止させてくれない

ライセンス延長料金の悪どさが嫌で、新規購入したのに、 購入したライセンスは自動延長されることにされてしまいました。 購入時に、自動延長するか、しないかを、選ぶことはできず、 延長料金は当然のように新規購入代金よりも割高に設定されています。

そして、この自動延長を簡単には停止させてくれません。

まず、ノートンのサポートページ

ノートン製品のライセンス自動延長サービスを停止する

には、

1. 自分のアカウントにサインインします。 2.[マイアカウント]ページで、自動延長サービスをキャンセルするライセンスの横にある[ライセンス自動延長サービスをキャンセルする]をクリックします。 3. キャンセルを確定します。

と書いてありますが、[マイアカウント]ページに、[ライセンス自動延長サービスをキャンセルする]というボタンは見つかりませんでした。

ノートンからのメール「製品ご購入内容のご連絡」の長い長いメッセージのなかに、

期限切れが近づくと自動延長サービスにより自動的に延長手続きが行われます。 ...申込状況の確認/サービスの停止手続きはこちらより実施いただけます。

とあるのを見つけ出して、そして、「停止手続きはこちら」のリンクをたどって、 自動延長を停止する必要がありました。

ノートンから、本当に停止するのか、と何度もしつこく聞かれましたが、「停止する」とクリックし続けました。

長い戦いでした。

ノートンは不要なのかも

以上のようなわけで、ここまで酷い扱いをされてノートンを使い続ける必要があるだろうかと、疑問に思っています。 これまでは、Windowsのセキュリティが信用できなくて、 アンチウイルスマルウェア対策のためのノートン商品を購入してきましたが、 ほかにもセキュリティソフトを開発・販売している企業はあります。

セキュリティソフトの比較 2022 - the比較

を見てみると、カスペルスキーやウィルスバスターの機能が劣っているわけではなさそうです。 ただ、値段はキャンペーン価格かどうかで、どれが安いかは変わってくるようです。

そもそも、最近のWindows のセキュリティは、OSに備え付けのWindows Defender で十分だから、 セキュリティを購入する必要はない、という意見もあります。

Windows 10はアンチウイルスが不要って本当?→本当です(苦笑)|合同会社たいが 代表のブログ

来年のセキュリティソフトはどうしようか。。

大塚家具ショールームでオフィスチェア試座、エルゴヒューマン プロ購入

オフィスチェアを選ぶのにずいぶんと長い時間をかけてしまいましたが、ついに注文しました。 エルゴヒューマン プロ。

図1: Ergohuman PRO HIGH Type EHP-HAM (画像引用元 -- プロ | エルゴヒューマン公式サイト

前のブログ

後傾姿勢サポートのオフィスチェア比較:オカムラ(コーラル、フィノラ、バロン、サブリナ)vs エルゴヒューマン プロ - 数理的手法を使いやすくするためのソフトウェア開発

で、カタログスペックを比較したときから、 エルゴヒューマンプロが最も良いと思っていたのですが、 それはショールームで実際に座ってみても変わりませんでした。

実際に座ってみて分かったこと

しかし、スペックだけは分からないことがありましたし、実際に座ってみると予想外のことが見つかったりしました。

腰・背中・首のサポートが最も重要

スペックをどれだけ注意深く読んでも、実際に座ってみるまで、最も重要なことは分かりません。 それは、図2のような後傾姿勢で無理なく座ることができるかです。

https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/01-new-1617593383.jpg?resize=320:*

図2:私が望んでいる後傾姿勢(画像引用元 -- 正しい座り方ができるチェア選びを解説

幸いなことに、ショールームで比較した、 エルゴヒューマンプロ、オカムラのフィノラ、バロン、サブリナ(スマートオペレーション)のすべてで、 図2の姿勢を楽に取ることができました。

youtu.be 動画1: 背もたれと座面の連動 ([関家具/エルゴヒューマン]プロ機能説明 - YouTube )

これは、動画1の0:30 - 0:36で見てとれるように 、背もたれを倒すと、連動して座面が少し後ろにスライドするからです。 この連動機構がないか、適切に設計にされていない椅子では、後傾姿勢をとったときに腰が浮きがちになります。

ただ、サブリナ(スタンダード)はショールームに展示されていなかったので、この連動機構が働くのかを確認できませんでした。(しかも、商品紹介サイトの図は、連動しないように見えます。)

それと、後傾姿勢では、頭に後ろに倒そうとする重力がかかるので、やはり、 ヘッドレストを適切な高さと角度に調節して、首と頭を支えることができる椅子が良いです。

バロンで予想外だったこと

バロンのヘッドレストは、比較した椅子のなかで最も大きく、角度調節による振り幅が大きいので、 リクライニングしたときに、他の椅子よりも若干ではありますが頭を起こしやすいです。 他の椅子では、ヘッドレストがそれほど大きくなく、角度調整で頭を起こしにくいために、 深くリクライニングすると、視線は上の方を向き、机の上の液晶モニタを見づらくなると思います。 しかし、深くリクライニングして、ヘッドレストで頭を大きく起こすと、首に負担がかかりそうなので、 ヘッドレストで頭を起こすよりも、モニタアームでモニタ画面を上に持ち上げるほうが良いのかもしれません。 そういうわけで、バロンのヘッドレストの大きさの効用は微妙ではありますが、 大きいほうが安心できそうというくらい効用はあるかもしれません。

このようにヘッドレストが微妙に良いのとは逆に、バロンの可動アームレストは非常に使いづらいです。 それは、高さを調節するときロックを外すために、最高の位置まで持ち上げねばならないからです。 ただ、この点を、酷評するレビューを読んだときには、それほどひどく言わなくともと思っていました。 しかし、他の椅子での可動アームレストの使いやすさを経験してしまうと、 このような上下調節の設計は古いのではないかと感じました。

後傾姿勢オフィスチェア比較の詳細

表1にスペックによる比較を、表2に実際に座っての比較をまとめます。 (ちなみに、表1は、前のブログの表1を再掲したものです。)

表1:オフィスチェアをスペックで比較(「財布にやさしい」の列の数値は、税込み価格で、Kagg.jpにおける、当該オフィスチェアのシリーズのうちで、エクストラハイバック(可動ヘッドレスト)と可動アームレストを装備した商品のものです。)

財布にやさしい  腰・首にやさしい 肩にやさしい
オカムラ コーラル  ◯¥ 126,280 ◯◯◯ ◯◯◯
フィノラ   X ¥ 185,130 ◯◯◯ ◯◯◯
バロン   X ¥ 164,450 ◯◯◯ ◯◯◯
サブリナ(標準モデル) ◯ ¥ 134,970 ◯◯X ◯X◯
エルゴヒューマンプロ ◯ ¥ 115,500 ◯◯◯ ◯◯◯

表2:ショールームでの試座による比較(「財布にやさしい」の列の数値は、展示されている商品のショールームでの税込み販売価格です。ただ、展示品のオプション構成をメモするのを忘れました。。)

財布にやさしい  腰・首にやさしい 肩にやさしい
フィノラ   X ¥ 179,000 ◯◯◯ ◯◯◯
バロン   X ¥ ???? ◯◯◎ △◯◯
サブリナ(スマートオペレーション) ◯ ¥ 177,000 ◯◯X ◯◯◯
エルゴヒューマンプロ ◯ ¥ 115,000 ◯◯◯ ◯◯◯

これらの表での、それぞれの行における、◯、X は、当該オフィスチェアがブログ「在宅勤務にはどのようなオフィスチェアが必要か?」での7条件を満たしているか、いないか、を示しています。 「財布にやさしい」の列は、条件(a)税込み価格が15万以下、で判断した結果です。「腰・首にやさしい」の列は、 (b)腰・背骨サポート, (c)座面スライド, (d)ヘッドレスト可動、の3条件で判断、「肩 にやさしい」は(e)アームレスト可動, (f)背・アームレスト連動, (g)座面高さを私に最適な46cmに調節)、の3条件で判断しました。

ちなみに、オカムラのサブリナは、表1ではスタンダードモデルですが、表2ではスマートオペレーションモデルです。なので、これらの評価の違いは、カタログのスペックと実際の座り心地の違いというより、スタンダードとスマートオペレーションの違いです。どちらにしても、私の必要とする条件のなかでは、エルゴヒューマンプロのほうが優っています。

また、コーラルが表2にはないのは、大塚家具のショールームで展示されていなかったからです。 大塚家具に問い合わせてみると、私の最寄りのショールームにないだけでなく、 東京のショールームでも展示はされていないと言われてました。 オカムラにどこの販売店にあるかを問い合わせてみたのですが、他の人気のある椅子のように、 確実にどこの店にあるかは言えない、WORKAHOLICならあるかも、という答えでした。

コーラルは値段とスペックの比較で、2番めに良い椅子なので、残念なことです。 しかし、私の望むスペック条件でみると、フィノラとコーラルは同じなので、 フィノラの座り心地が、エルゴヒューマンプロを大きく上回るようなら、 コーラルに実際に座るためにオカモトのショールームに出かけようと思っていました。

そして、フィノラの座り心地がエルゴヒューマンプロより優れているようには思えませんでした。 どちらかというと、エルゴヒューマンプロのランバーサポートのほうを私は気に入りました。

エルゴヒューマンプロを注文

結局のところ、エルゴヒューマンプロを選んだのは安いからです。 まず、バロンにはアームレストが使いづらいという弱点、 サブリナ(スマートオペレーション)にはヘッドレストが固定であるという弱点がありますので、 購入候補から外しました。 そして、座り心地で弱点がないのが、エルゴヒューマンプロとフィノラですので、 価格の安い方を選んだというわけです。

エルゴヒューマンプロの座面として、私はメッシュを選びました。メッシュタイプはエラストメリックメッシュ。 実は、メッシュの座面では体重が狭い領域に集中するとか、 フレームに体があたることがあるとうレビューを読んで、 クッションのほうが良いのだろうかと思っていました。 しかし、実際に座ってみると、そのような感じはなく、 メッシュの座り心地のほうが少し良いように思えました。

あと、オフラインでの購入手続きが面倒に思えたので、 商品説明を担当してくださったかたに頼んで、 大塚家具のオンラインショップで注文させてもらいました。 ただ、ショールームのひとはオフライン購入のほうを薦めたいようでした。 (しかし、大塚家具の実店舗で説明してもらったあとで、 Amazon で購入するというショールーミング問題を避けるには、 大塚家具のオンラインショップを充実していただくのが良いと思うのです。)

ともあれ、エルゴヒューマンプロの到着が楽しみです。

後傾姿勢サポートのオフィスチェア比較:オカムラ(コーラル、フィノラ、バロン、サブリナ)vs エルゴヒューマン プロ

在宅勤務で、一日中パソコンを操作するようになり、肩こりがひどくなり腰痛が出てきたので、 古い学習チェアをオフィスチェアに買い換えようと思っています。

それにしても、驚くほどにたくさんの種類のオフィスチェアが販売されています。 選ぶのに困るほどに。 しかし、

在宅勤務にはどのようなオフィスチェアが必要か? - 数理的手法を使いやすくするためのソフトウェア開発

で書いたように、 パソコン操作向きの後傾姿勢サポートをしてくれる椅子はどのような条件を満たすべきかを考えて、 その条件でカタログスペックを検討していくと、 7条件のうち6つ以上を満たしている商品は4つしか見つかりませんでした。

オカムラのコーラル、フィノラ、バロンと、関家具のエルゴヒューマン プロです。 ただ、オカムラのサブリナ(標準モデル)は、5つの条件しか満たしていないのですが、 エルゴヒューマンプロと同じく前傾姿勢サポートの機能も備えていて、 ネットで高く評価されているようなので、比較対象として加えました。

図1:コーラル、フィノラ、バロン(画像引用元 -- Kagg.jp

図2:サブリナ(標準モデル)、エルゴヒューマンプロ (画像引用元 -- Kagg.jp

5つのオフィスチェアの比較

次の表に、これらの商品の値段・スペック比較をまとめます。 すべての条件を満たしているのは、オカムラのコーラルと関家具のエルゴヒューマンプロで、 値段はエルゴヒューマンプロのほうが安いです。

表1:7つの条件で後傾姿勢サポートのオフィスチェアを比較(「財布にやさしい」の列の数値は、税込み価格で、Kagg.jpにおける、当該オフィスチェアのシリーズのうちで、エクストラハイバック(可動ヘッドレスト)と可動アームレストを装備した商品のものです。)

財布にやさしい  腰・首にやさしい 肩にやさしい
オカムラ コーラル  ◯¥ 126,280 ◯◯◯ ◯◯◯
フィノラ   X ¥ 185,130 ◯◯◯ ◯◯◯
バロン   X ¥ 164,450 ◯◯◯ ◯◯◯
サブリナ(標準モデル) ◯ ¥ 134,970 ◯◯X ◯X◯
エルゴヒューマンプロ ◯ ¥ 115,500 ◯◯◯ ◯◯◯

表1のそれぞれの行の、◯、X は、当該オフィスチェアが前のブログでの7条件を満たしているか、いないか、を示しています。「財布にやさしい」の列は、条件(a)税込み価格が15万以下、で判断した結果です。「腰・首にやさしい」の列は、 (b)腰・背骨サポート, (c)座面スライド, (d)ヘッドレスト可動、の3条件で判断、「肩 にやさしい」は(e)アームレスト可動, (f)背・アームレスト連動, (g)座面高さを私に最適な46cmに調節)、の3条件で判断しました。

サブリナ(標準モデル)の弱点

サブリナの行で、「腰・首にやさしい」の列が「◯◯X」となっているのは、条件(b),(c)は満たしているけれど、条件(d)可動ヘッドレストを満たしていないからです。ヘッドレストはオプションで付けることができるのですが、固定式ヘッドレストしか選べないので、身長に合わせたり、首と頭のカーブに合わせることができないのです。

また、「肩にやさしい」の列が「〇X〇」となっているのは、条件(f)は満たしていないと判断したためです。条件(f)は、背もたれを倒したときにアームレストが連動して倒れるかどうかで、サブリナ(標準モデル)の取扱説明書に、そのような連動はしないという図3が載っているので、条件(f) を満たしていないとしました。私は後ろに後傾した姿勢をとったときに、椅子のアームレストに腕を支えてほしいので、アームレストが肘から離れてしまうのは、サブリナの弱点だと思っています。

ただ、この弱点についてブログ「【オカムラ】タスクチェアを買い直すために真剣に調べた結果 | kiritsume.com」には、サブリナの標準モデルに特有のもので、上位モデルのスマートオペレーションにはこの弱点はないと書いてあります。 このブログの著者は、実際にオカムラショールームで確認したそうです。

図3:背もたれを倒す時に、連動して倒れないアームレスト
(画像引用元 -- Sabrina Standard 取扱説明書

値段以外のスペックにそれほどの違いはない

このサブリナ以外の4つは、「腰・首にやさしい」と「肩にやさしい」の条件をすべて満たしています。 なので、もし私がお金持ちなら、4つのどれを選んでもスペックの問題はありません。 しかし、現実の経済状態では、値段も含めてすべての条件を満たしているコーラルとエルゴヒューマンプロが魅力的です。

私が選んだ5つと、他のオフィスチェアは何が異なるか?

私は表1の比較対象をピックアップする時に、6条件を満たしていても、税込み価格20万円以上の商品は選びませんでした。 また、条件(d) ヘッドレスト可動 を満たしていない商品は、選びませんでした。

意外なことに、可動式ヘッドレストを付けられるオフィスチェアは少なく、 オカムラではシルフィーも固定式ヘッドレストしか付けることができません。 コクヨのオフィスチェアでも、固定式ヘッドレストであるために、比較対象から外した商品があります。 このように、可動式ヘッドレストがまだ一般的になっていないのは残念なことです。 というのは、ヘッドレストが頭と首を適切な位置と角度で支えるように調節できないと、 私が望んでいる中程度の後傾姿勢(図4)を保持することはできないと思うからです。

https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/01-new-1617593383.jpg?resize=320:*

図4:中程度の後傾姿勢(画像引用元 -- 正しい座り方ができるチェア選びを解説

実際、勤務先ではヘッドレストのない後傾姿勢サポートの椅子に座っていますが、 しばしば頭が後ろに倒れるような感じになったり、腰が背もたれから浮いてしまったりします。

後傾サポート椅子と他のコンセプトの椅子は同列には比較できない

それと、後傾サポートとは別のコンセプトの椅子も、私は比較対象には選びませんでした。

というのは、そのような椅子を私の7条件で評価すると、表2のように低く評価することになるからです。

表2:後傾サポートの条件で、他のコンセプトの椅子を評価

財布にやさしい  腰・首にやさしい 肩にやさしい
アーロンチェア リマスタード  X ¥205,700 X?X ◯◯◯
リープチェア V2   X ¥ 173,919 ?△? ?X◯

アーロンチェアとリープチェアはネットでの評判が高い椅子ですから、 表2のような評価になってしまうのは、 これらの椅子が良くないからではなく、 私が後傾サポートの椅子を望んでいるからです。

また、私の条件では、サブリナ(標準モデル)には2つの弱点があり、表1のなかで他の4つに比べて劣っているという評価になります。 しかし、後傾姿勢サポートだけでなく前傾姿勢サポートも求めるのであれば、この評価は変わってきます。 というのは、サブリナ(標準モデル)には前傾チルト機能がついていて、 表1のなかで他に前傾チルト機能があるのはエルゴヒューマンプロだけだからです。

いざショールーム

以上のように、後傾サポートのオフィスチェアとして魅力的な5つを選び出して、 スペックを比較しました。 最も魅力的なのは、オカムラのコーラルとエルゴヒューマンプロで、 値段から言えばエルゴヒューマンのほうが良いのですが、 スペックで言えば同じくらいに思えます。

あとは、ショールームで実際に座ってみて、どれを買うかを決めます。

大塚家具ショールームでオフィスチェア試座、エルゴヒューマン プロ購入 - 数理的手法を使いやすくするためのソフトウェア開発